交通事故直後にやるべき5つのこと
こんにちは。越谷市・せんげん台駅西口にある平山整骨院です。
突然の交通事故は誰にでもあり得るもの。 「何をしたらいいのか分からない」とパニックになる方も多いです。
今回は、そんな交通事故直後にやるべき5つの行動について整理しました。
1.警察へ必ず連絡する
•軽い接触事故やケガが見えても、警察への連絡は義務です。
・警察が現場検証を行い、「交通事故証明書」を発行します。
・この証明書がなければ、自賠責保険や任意保険を使った補償手続きはできません。
2. 相手の情報を確認する
事故相手とは以下を必ず確認・交換して下さい。
・名前、住所、連絡先
・車両ナンバー
・保険会社名・証券番号
トラブルを避け、記録を残すためにも、事故現場でも今後もしっかり対応しておくことが大切です。
3. 医療機関で受験を受ける
•事故直後は興奮やアドレナリンにより痛みを感じにくい場合があります。
•翌日以降にむち打ちや腰痛が出るケースも多いです。
・必ず整形外科など医療機関を受験して、診断書を発行してもらいましょう。
診断書は保険請求や後遺障害認定にも必要となります。
4. 整骨院へ相談する
•整体院では、むち打ちや腰痛、打撲などに対して専門的な施術やリハビリを行います。
・医師の診断と併用して通院することで、症状改善と通院日数の記録が両立できます。
・自賠責保険を利用すれば自己負担0円で施術が可能です。
5.保険会社へ連絡する
・自分が加入している保険会社、または相手方の保険会社へ連絡を入れます。
・事故の状況やケガの程度を伝え、今後の流れ(治療費・慰謝料の補償など)を確認します。
・整骨院に通院する場合も、保険会社に伝えておくとスムーズです。
引き続きできるサポート
平山整骨院では、交通事故患者様に対して以下のサポートを行っております。
・むち打ち、腰痛などに特化した専門施術
・自賠責保険適用で自己負担0円
・通院証明書の発行サポート
・保険会社との適切なアドバイス
※慰謝料の評価には医師の診断が必要です。
まとめ
交通事故直後は冷静な判断が難しいですが、
1.警察への通報
2.相手情報の確認
3.医療機関の受験
4.整骨院でのご相談
5.保険会社への連絡
この5つを確実に行うことで、身体の回復と補償手続きがスムーズになります。
平山整骨院では、事故後のケガやリハビリを専門的にサポートしています。
平山整骨院(越谷市・せんげん台駅西口 徒歩5分)
電話番号:048-978-9123
長年の臨床経験をもとに、一人一人の症状や背景に合わせて評価と施術を行います